ホーム > 今日の出来事 > 2021年05月

今日の出来事

2021年05月

木製階段撤去

木工作業室はリビングから出入りしていますが外からも出入り出来るようにドアと階段を設置しています。 外の階段はあまり使うことは無いのですが10年以上風雨にさらされて壊れていました。 このままでは危ないので撤去してコンクリートブロックを階段の代わりに設置する事にしました。 木の階段は小さく切断して燃えるゴミとして処理します。

 

 

 

21.5.26.2.jpg

  2021/05/26   yamamoto

はめ込み時計の在庫

10年前に購入した未使用のはめ込み時計が5個出てきました。 ビニールの袋に入っているので非常に綺麗な状態ですが、電池交換用のプラスチック蓋が脆くなって開ける時に欠けてしまいます。 電池もダメになっています。 電池は新品と交換すると正確な時刻を刻みますのでまだまだ使えます。 問題は電池蓋ですがAMAZONで10mmΦのパイプ用の蓋を見つけたので足の部分を短くカットして電池蓋とする事にしました。

 

 

代用の電池蓋を閉めた写真です。

21.5.22.2.jpg

 

  2021/05/22   yamamoto

マカンバ瘤軸ローラーボール完成

マカンバ軸ローラーボールが完成しました。 金具は BereaHardWoods社の高級ペンキットCambridge Hybrid Sterling Silverです。 マカンバ瘤の複雑で明るい色の杢がスターリングシルバーの金具に良くマッチしています。 豪華な高級ローラーボールペンが完成しました。 

このペンはご依頼品で、油性インクのジェットストリームが使えるようにアダプタも作ってから納品します。

(左の写真はクリックで拡大します。)

 

キャップをした状態の写真も御覧下さい。

21.5.19.2.jpg

21.5.19.3.jpg

  2021/05/19   yamamoto

小判型ペン立て

以前製作した筒型ペン立ては便利に使っています。 これに時計が埋め込めないかと考えていましたが筒型なので難しいようです。 

そこで、新しく小判型にして写真のように正面に時計を埋め込んだペン立てを作りました。 

 

 

 

小判型ペン立ての底は自作の木型でヌメ革を絞り加工し取り付けています。 

21.5.18.2.jpg

  2021/05/18   yamamoto

マジック編のキーホルダー

写真奥の一枚の革に2本の切れ目を入れた革から手前二つのような三つ編みのキーホルダーが出来ます。 作り方がネットに動画でアップされていたのでそれを見ながら作りました。 こんな編み方をよく考えたものだと感心しています。 頭の体操になります。

  2021/05/17   yamamoto

小笠原桑ボールペン

小笠原桑は世界遺産である小笠原諸島のみに分布する固有種です。 独特の木理の美しさから建材、家具、装飾、彫刻用等に重用され、高値で取引されたことから明治期に多くの大木が伐採されました。 現在は絶滅危惧種に指定されており伐採が禁止されている希少材です。  木質は経年で黄褐色から黒褐色へと変化し重硬な質感になります。 磨くと黒光りすることから「黒桑」とも呼ばれています。

この貴重な小笠原桑軸ボールペンが完成しました。

 

(画像はクリッで拡大します)

小笠原桑を生かす仕上げを色々と模索していましたが黒砥の粉で丁寧に導管の目止めを施し、拭き漆を何度も重ねる事によりようやく納得の仕上げの小笠原桑軸が完成しました。 艶やかな拭き漆の下から黄金色の小笠原桑特有の杢も透けて見えています。 

21.5.15.0.jpg

 

 

  2021/05/15   yamamoto

JUNKER&RUH SD28 を手放します

数年前に入手し整備して、革製スリッパ等を製作するのに使用していましたが今回手放す事にしました。

極厚革を手動で縫える希少なミシンです。 使勝手の良い用に上糸リールや下糸ボビンなどを自作して大切にしていたミシンですが、最近出番が無くなってきましたので、断捨離の一つとして思い切って手放します。

 

 

興味のある方は下記のオークションに出品していますので御覧下さい。

JUNKER&RUH SD28

  2021/05/14   yamamoto

パスケース完成

パスケースが完成しました。 表革はオレンジイエローのブライドルレザーです。 表面のロウは拭き取ったのですが少し残った部分は使っていると自然に落ちて良い艶やがでます。 内側の革はブラウンのヌメ革です。 GOSEN SUNBEAR 10番の糸で手縫いしました。 ミシン縫いも試しましたがやはりヌメ革の小物作りには糸の締りや縫い目の綺麗さで手縫が良いようです。

 

 

 

内側には5枚のカードが収容可能です。

21.5.11.2.jpg

  2021/05/11   yamamoto

マカンバ瘤軸の下地処理

Cmabridgeローラーボールペン用マカンバ瘤軸の下地処理が進んでいます。 画像は木固めと研磨を3回繰り返してから極細コンパウンドで磨きカルバナワックスで艶出ししたものです。 自然の杢を生かしながら美しい木肌で艶も十分のようです。 念のためもう一回木固めを実施してから再度仕上げ処理をします。

  2021/05/10   yamamoto

パスケース製作

今日は知人の建具工場に設置しているCNCルータの主軸モーターが動作しないというので修理に行ってきました。 原因は駆動用のインバータ不良でこれを取り替えて回復しました。 インバータは三相200V入力の7.5kwの大容量のものです。 私が普段使用しているインバータは0.4kwなので約20倍の容量です。 少し緊張しながらの作業でした。

CNCルーターの修理から帰宅して昨日から手掛けているレザークラフトの続きをしています。 パスやカード・免許証など6枚が収容できるパスケースを作っています。 表はセルロイド窓付でパスが見える仕様です。 内側にカード5枚のポケットを作ります。 画像は表革と内ポケットの左右です。 これらを合体して手縫いする事になります。 表側は1.5mm厚のブライドルレザーで内側は1mm厚のヌメ革を使用しています。

  2021/05/09   yamamoto